やさしい書評『ユダヤ人大富豪の教え』本田健

2020年6月13日更新!!

年間読書212冊のCO-2N(しおつん)が宇宙一やさしく本を解説!!

CO-2N イラスト

⬇️本日、解説する本はこちら⬇️

『ユダヤ人大富豪の教え』(だいわ文庫)
著者 本田健

2006年2月15日初版

Amazon画像

こんな人にオススメ

・ 幸せな金持ちになりたい人

・ お金に対する価値観を変えたい人

・ お金がなければ不幸だと思っている人

⬆️当てはまる方は、必見必読!!⬆️

タイトル画像

【『ユダヤ人大富豪の教え』著者 本田健 プロフィール】

本田健(ほんだ けん)

神戸生まれ
作家

[経歴]

・ 経営コンサルタント、投資家を経て29歳でセミリタイア
・ 1000人規模の講演会やセミナーを全国で開催
・ インターネットラジオは3000万ダウンロード突破
・ 2014年から海外で講演、英語での執筆をスタート
・ 著書は130冊以上
・ 累計発行部数は700万部を突破

【『ユダヤ人大富豪の教え』結論!!】

お金があれば幸せになれるとは限らない!! 幸せなお金持ちになる秘訣を学ぼう!!

人生の中で1番どん底にいたとき、私は『ユダヤ人大富豪の教え』を読んで救われた……この本は、お金持ちになる方法を教えてくれる本ではなく、お金の価値観を変えてくれる本なんだ。

みんなお金持ちになりたがるけど、具体的に「どれくらいの金額を手にしたいのか?」と聞かれたら君ならいくら欲しいと言うだろうか? この質問に頭を悩ませてしまうとしたら、ただ漠然と「お金が欲しい」と思っていて「お金があれば幸せ」と勘違いしてしまっている可能性があるよ。

お金は幸せな人生を歩むための、1つの手段でしかないんだ。

これは約束する……『ユダヤ人大富豪の教え』を読み終わった後、確実にお金との向き合い方が変わるよ。

お金の価値観とか向き合い方ってなんだよ?

と思っているのであれば、読む価値ありだ!! だって、今はお金の「価値観」と「向き合い方」を知らない状態なんだからね。「◯◯をして増やす」「これだけで増える」という本もあるけれど、お金を手にして不幸になってしまう人が世の中にたくさんいるから、君にはそうなってほしくないんだ。

「幸せな金持ち」になる秘訣を、学んでみよう!!

【『ユダヤ人大富豪の教え』引用解説】

※ ここからは引用解説です。

本の一部を抜粋しておりますので、
読みたくない方は「書籍情報」まで
飛ばしてください。

【引用①】感じたことは、すぐ紙に書く

感じたことは、すぐ紙に書く

ふだん考えていること、感じていることは、紙に書いたほうがいい。紙に書くことで、しっかり焦点が定まるからね。多くの成功者は、みんな自分の思いや考え、感情やビジョンを紙に書いている。それはとても理にかなっているのだ。自分の思いを紙に書いていなければ、何を考えているのか、感じているのか、はっきり認識できない。自分の本当に欲しいものを知るためにも、いろんな考えを紙に書きなさい。感じていることも、紙に書くことで整理されてくる。

『ユダヤ人大富豪の教え』(だいわ文庫)
本田健

明確にするには
まず「書く」ことから

成功者たちが、自分のビジョンを紙に書いているのであれば、真似しない手はないよね。「紙に書く」って簡単すぎて、みんなバカにするんだけど私は「書くことをバカにする人はなにも達成できない」と言い切るよ。

自分のビジョンも明確にできないのに目標に向かっていくなんて、地図のない宝探しをしていることと同じだと思わない? でも不思議なことに、みんな地図のない宝探しを続けて「宝がない!!」「どこにあるんだ!!」って苦しんでいるんだ……

なにを買うためのお金が必要で、そのお金はいくら必要なのか?

とにかくお金がたくさん欲しい!!

という考え方をしていると、貯金は本当に欲しいものではないことに消えていってしまうよ。

別にお金のことじゃなくてもいい。今の自分の状況とか、将来目指しているものでも、とにかく紙に書いてみるといいよ。紙に書くときのポイントは、「数字」と「期限」を必ず入れること!!

海外旅行に行きたい!!

ではなくて……

海外旅行に行くために、3ヶ月で30万貯めよう!!

「数字」と「期限」を書くだけで一気に具体的になるよね。これなら1ヶ月に10万円ずつ貯金すればいいことが、誰にでもわかる。

本田さんも書いているように、まずは「感じていることは、紙に書く」からすべて始まるんだ!!

【引用②】それ、本当に必要なもの?

それ、本当に必要なもの?

この世の中には、ものを買うことへの誘惑が山ほどある。君が金持ちになれるかどうかは、ほんの少しの違いだけだ。貧乏人の口癖は、『ふだん頑張っているご褒美に買っちゃおう!!』。一方、金持ちの口癖は『いまの私には必要ないな。またにしておこう』

『ユダヤ人大富豪の教え』(だいわ文庫)
本田健

あなたは貧乏思考?
それとも金持ち思考?

よく金持ちはケチだって言われるよね。でも本当にそうだろうか? 嫉妬もあるからそう言っているのかもしれないけど、金持ちは「お金の使い方」が上手なだけだよ。

少しまとまったお金や、思わぬ収入が入ると貧乏人は……

イエーイ!! なに買おうかな〜

って、買うものを探すよね。特別欲しいものではないのに「あったらいいな」と思うものにお金を使ってしまうんだ。同じ状況でも金持ちは……

本当に欲しいもののために使わないでおこう

こんな風に考えられるんだ。

貧乏人の思考だと、いくら年収が増えても増えた分だけ贅沢をしてしまって、手元に残るお金は増えていかない。さらに本当に必要なものを買っていないから、家にいらない物があふれ始める……まるで負の連鎖だね。

金持ちは、「これは確実に必要だ!!」と思うものにしかお金を払わないから、ムダなものは増えないし貯金も増えていくね。君はどっちの思考を持っているだろう? 私は最近まで貧乏思考だった……それが、金持ち思考にしたら貯金が確実に増えているよ。

明日から、ものを買うときは「本当に必要か?」と1回自分の胸に手をあててに聞いてみよう。ここで迷ったら、今買うべきではないと判断できるからね。

【『ユダヤ人大富豪の教え』書籍情報】

 

読みやすさ
適正レベル 初心者・中級者・上級者
本の特徴 ・272ページ
・17項目に分かれている
物語形式で進むビジネス書
お金の本質が書かれている
・具体例が多く、再現性が高い

(適正レベル)
初心者・・・月1〜3冊
中級者・・・月3〜6冊
上級者・・・月10冊以上

こんな人にオススメ

・ 幸せな金持ちになりたい人

・ お金に対する価値観を変えたい人

・ お金がなければ不幸だと思っている人

 

【関連書籍・関連記事】

 

 

 

【まとめ】

・ 感じていることは紙に書こう

・ 「本当に必要か?」自分の心に聞いてみよう

・ 『ユダヤ人大富豪の教え』を読もう!!

CO-2N イラスト

引用だけでもハッとしたのではないでしょうか? 「お金」は、目の前にあるものなのに、正体がぼやけていることに気づいたのであれば『ユダヤ人大富豪の教え』は君にとって最高の1冊になる!!

お金が増えても、お金と正しく向き合わなければ不幸なお金持ち……つまり、すぐに貧乏になってしまうね。そんなことを望む人なんていないよね。最初に言ったとおり、これはお金の価値観を学ぶ本なんだ。みんなが増やし方を必死に学んでいる横で、君はお金の本質を知れる!!

シリーズは3まであるけれど、まずはこの1冊を読まないと始まらない。自分には合わないと思ったら読むのをやめればいいだけの話。でも、私が『ユダヤ人大富豪の教え』をオススメして読んだ人は、みんなシリーズ3まで読み進めているよ。

ぜひ、君も幸せな金持ちになる1歩目を踏み出してほしい!!

 

⬇️CO-2Nの電子書籍⬇️

『不自由を選択してしまうあなたへ』
📚Kindleにて販売中📚

⬇️CO-2Nのnote⬇️

『宇宙一やさしい読書術』
📖一部無料公開中📖

おすすめの記事