
2020年4月30日更新!!
⬇️本日、解説する本はこちら⬇️
『最高の時短』(KADOKAWA)
著者 米山彩香
・ お金と時間で悩んでいる人
・ 時間の使い方が下手な自覚がある人
・ 自分のやりたいことに挑戦する時間が欲しい人
⬆️当てはまる方は、必見必読です⬆️
目次
【『最高の時短』著者 米山彩香 プロフィール】
米山彩香(よねやま あやか)
1987年千葉県生まれ
(株)NEXT LEVEL SOLUTION代表取締役
[経歴]
・ 東京理科大学大学院イノベーション研究科知的財産戦略専攻修士課程修了
・ (株)シャープなどの大手企業に勤務
・ 超集中力を発揮できるメソッドなどを構築
・ 会社員時代に昼休み30分で始めた副業が初月から会社員の収入を超える
・ 従業員なしで1年目から億単位の売上を創出
・ 実働時間は2時間程度
・ 「ゆるく・楽しく・気ままに」をテーマにしたブログ等を運営
・ ストレスフリーの働き方を広めている
【『最高の時短』結論!! 読むとどうなる!?】
私たちにダラダラ
している時間はない!!
本編の最初から
「やりたいことがない」は
ただの逃げ!!
という一文にしびれた!!
この言葉が出てきた瞬間に
「この本はすぐ読める!!」
と確信したくらいです。
時間術の本に限らず、今までの
「常識」を「非常識」だと
逆転させてくれる内容が
書かれている本は、
価値観を変えてくれる
1冊なのです。
あなたが常識だと思って
続けている時間の使い方は
本当に効率がいいでしょうか?
時間術のプロ、米山さんから
常識を覆す時短を学びましょう!!
【『最高の時短』引用解説】
※ ここからは引用解説です。
本の一部を抜粋しておりますので、
読みたくない方は「書籍情報」まで
飛ばしてください。
【引用①】石の上に3年もいるな!!
それこそ「石の上にも3年」的な「やり続ければ結果が出る」という考え方もありますが、私の考える効率的な人生の時間の使い方は、「やらなくていいことはやらない」という、ムダを極力排除するもの。自分がやるべきことだけやれば、それが近道である、ということです。
『最高の時短』(KADOKAWA)
米山彩香
「やらなくていいことはやらない」
シンプルながら、多くの人が
「やるべきこと」と
「やらなくていいこと」の
判断ができません。
その証拠に、「ToDoリスト」を
つくったところで、そのリストを
完全に消化できないからです。
あなたの「やるべきこと」を
拒んでいる犯人を見つけない限りは
目標が達成されることはありません。
私は「やらないことリスト」の
作成に取りかかり、1日で
相当ムダな時間があることに
気づかされました。
何も考えずに生活していると
私たちは優先順位を間違えます。
「やると決めたから続ける」
と思っていたことが
時間泥棒の犯人だった……
という可能性もあります。
石の上に3年も乗っている
必要がない習慣がないか?
ムダなプライドと戦わずに
人生の長期戦に向けて
見直してみると、
あなたには新しい時間が
生まれるのです!!
【引用②】本当に使うべき時間は……
自分の苦手を克服しようとするには、膨大な時間と労力が必要となります。ならば、その時間を自分の得意分野を生かす時間に充てたほうが、よほど楽しく、人のためにもなり、成果を残すことができると思いませんか?
『最高の時短』(KADOKAWA)
米山彩香
これこそ
「好きを仕事にする」本質だ!!
米山さんの問いかけに、
あなたはどう感じるでしょうか?
私は大賛成!!
好きなことは「努力」ではなく
「ハマる」ことができるからです。
通勤列車に揺られている人で

どれだけいるでしょうか?
決めることができるのに、
「仕事は辛いもの」
という非常識を、常識だと
思い込んでいませんか?
その姿を見ている人にも
プラスの影響を与える
ことができるのです!!
【『最高の時短』書籍情報】
読みやすさ |
|
||
---|---|---|---|
適正レベル | 初心者・中級者・上級者 | ||
本の特徴 | ・ 全239ページ ・ 全5章に分かれている ・ 図やイラストなし ・ 時短のためのマインドが中心 ・ 常識を覆す内容が多い ・ 明日から使える知識が多い |
(適正レベル)
初心者・・・月1〜3冊
中級者・・・月3〜6冊
上級者・・・月10冊以上
・ お金と時間で悩んでいる人
・ 時間の使い方が下手な自覚がある人
・ 自分のやりたいことに挑戦する時間が欲しい人
【関連書籍・関連記事】
【まとめ】
・ やらないことリストを作ろう!!
・ 活き活き仕事ができているか自問自答しよう
・ 『最高の時短』を読もう!!
「時間がない……」
「忙しい……」
この台詞を言わないようになれば
人生は驚くほど変化します。
そのためにできる術が
『最高の時短』には
数多く紹介されています!!
人生は限られた時間で
終わってしまいます……
死ぬ間際に後悔しないためには
自分が人生の中でやるべきことを
真っ当する必要があるのです!!
まずはあなたが「やるべきこと」を
見つけ出すために「やらなくていいこと」
を炙り出してしまいましょう!!