
こんな悩みを解決します。
【これからの時代に読書が必要な理由 結論】
もう気付いている人も多いでしょうが、今の時代の教育は「先生が先生として機能しない」という問題があります。教師批判をしているわけではありません。
しかし、学校を含めた"人に何かを教える"という現場では過度なパワハラ、セクハラ問題によって今までのように"教える"という機能が崩壊しはじめています。
これは教える立場からすると、かなり痛いマイナス面です。注意だけではなく、名指しで褒めることで「一部の生徒を贔屓した」と捉えられることもあるようです。これでは、全体に向けてしか発言することができませんよね?
もちろん、すべての教育現場でおこっている問題ではありませんが、母体が大きい学校や教育機関ほどルールが細かく設定されている印象です。
先生の言っていることを理解できるできる生徒は、全体に言っていることでも自分に置き換えて考えることができますが、理解できない生徒は当事者の意識も生まれないため、同じ失敗を繰り返していきます。
これが今の時代の教育なのであれば、人間が変わっていくしかありません。先生が教えられる力を失っていく今、自分で学ぶ力のある生徒だけがグングン伸びていきます。
これからは、「教えてもらう」ではなく「自分から学びにいく」ことが重要なんです。
【これからの時代に読書が必要な理由 独学の時代】
これから独学の時代に突入するのであれば、最初に手をつけるべきは読書です。はっきり言って、読書もできない人がYouTubeやネットの教材で学ぼうとしても理解できません。
読書は考え方の基礎をつくってくれるものだからです。基礎がないのに応用をやっても吸収できることは1/2以下ですね。読書をするメリットを簡単に並べてみると……
✔︎ 成功者の知識を学べる
✔︎ 成功者の失敗例を学べる
✔︎ 考え方の基礎を習得できる
✔︎ 偽物の情報を見破る力がつく
✔︎ 自分の頭で考える力が身につく
独学に必要なものは読書に詰まっています。YouTubeやネットにも有益な情報はたくさんあります。しかし、無料で見れるものは、他の人も同様に無料で見ています。そして嘘が混ざっていることも忘れてはいけません。
本は出版社の編集者の手によって嘘を限りなく0に近づけていきます。つまり"本物の情報"ですよね。本物にたくさん触れている人だけがYouTubeやネットの偽物を見破る力があります。
本の相場はビジネス書で1500円程度です。これを高いと思うのであれば、独学は諦めてください。

こう思える人は、独学の才能ありです!! あなたが「人生を1500円で売ってくれ」と言われたらどうですか? 悲しくなりませんか? それをやっているのが本の著者です。
独学の時代で生き残れるのは学びの幅を増やせる人です。読書のメリットを理解して行動できる人は、確実に他人に差をつけて学ぶことができるのです!!
【これからの時代に読書しないとどうなる?】
✔︎ 成長しない
✔︎ 嘘に騙される
✔︎ 先生の教えを理解できない
厳しいかもしれませんが、これが現実です。先生が思ったことを言えない時代に「本当に先生が言いたいことは◯◯だな」と察知する力がなければ、いつまで経っても学びを得ることはできません。それこそ、意味が理解できないYouTubeやネット情報を眺めているのと同じになります。
読書が苦手な人もいるでしょうが、「読書が苦手」を脱出する方法は、このブログでいくつも紹介していますので、このあとの【この記事もオススメ】を覗いてみてください。
そして、読書家にはなれないと思っている方に朗報です!!
今の日本人が1ヶ月に読む本の冊数は平均で「0.55冊」です。少な過ぎですね……しかしこれは「読書をしない」という人も計算に含まれています。読書をする習慣がある人だけの平均は「1.95冊」という結果です。
ん???
平均以上読書をする人のことを読書家と呼ぶのであれば、月に2冊読めば読書家になれるじゃないですか!! こんな低いハードルありますか? あなたが思っているより読書の壁は厚くないですよ。
他人がサボっている今こそチャンスです!! 今日から読書を始めましょう。まずは月に2冊から!!
【この記事もオススメ!!】
【まとめ】
・ 先生からはすべてを教えてもらえない
・ 独学するなら読書からはじめよう
・ 月に2冊読めば"読書家"の仲間入り
時代に文句を言っても何にも解決しません。時代にあった学び方を自分で見つけ出すことが必要なんです。今ではネットに情報がゴロゴロ転がっています。
情報が溢れかえっていて、どれが本物なのかを判断するだけで苦労する人も多いでしょうね……現代人は1日で江戸時代の1年分の情報を得ているという研究結果があります。
その中から使える情報と使えない情報を判断する力がないと、時間をムダにします。読書で本物の情報を見極める目を養いましょう!!
⬇️CO-2Nの電子書籍⬇️
『不自由を選択してしまうあなたへ』
📚Kindleにて販売中📚
⬇️CO-2Nのnote⬇️
『宇宙一やさしい読書術』
📖一部無料公開中📖