
こんな悩みを解決する本、紹介します!!
著者 永松茂久
目次
【『人は話し方が9割』 著者プロフィール】
永松茂久(ながまつ しげひさ)
大分県中津市生まれ
(株)人材育成JAPAN代表取締役
[経歴]
・ 全国で数多くの講演・セミナーを実施
・ 講演累計動員数は40万人にのぼる
・ 数多くの事業を展開する実業家
・ 鹿児島県知覧市にある『ホタル館 富屋食堂』の特任館長
・ 自身の著書は累計100万部を突破している
【『人は話し方が9割』 何を解決できる?】
本書は、話し方のコツを教えてくれる1冊です。むずかしくて挑戦できない……ということはありません。
全4章にわかれていて……
2章 「また会いたい」と思われる人の話し方
3章 人に嫌われない話し方
4章 人を動かす人の話し方
日本人で「会話が上手い」といわれる人って少ないですよね。しかし、読み進めていくと身近にいる会話上手な人が頭に浮かんできます。「確かに、これやってるな〜」と思えることが多いのです。
会話をすることに苦手意識をもち続けていると、コミュニケーションを取ることが怖くなってしまいます。せっかくのチャンスを逃してしまうこともありますね。
2020年上半期で1番売れた『人は話し方が9割』に話し方のコツを教えてもらいましょう!!
【『人は話し方が9割』 のぞき見】
※ ここからは引用解説です。
本の一部を抜粋しておりますので、読みたくない方は「書籍情報」まで飛ばしてください。
のぞき見1 「相手を否定したらゲームオーバー」
話すことを通じて失った自己肯定感は、やはり話すことを通じて取り戻すのが一番です。そこでキーワードになるのが、「全肯定」です。
「話している相手を否定しない、そしてあなた自身も否定させない」
ということです。『人は話し方が9割』(すばる舎)
永松茂久
会話だけでなくコミュニケーションの基本ですね。腕組みをして目も合わせてくれない人に話しかけるのって勇気がいりますよね。
しっかり向き合って相手のことを受け入れることで、相手もあなたに心を開いてくれます。
身近にいる「気軽に話しかけてしまう人」は、どんな特徴があるでしょうか?
■話しかけやすい人の例
・いつも笑顔
・頷いてくれる
・興味を持ってくれる
・リアクションが大きい
・「すごいね!」が多い
など、相手を否定しないアクションが多いはずです。
しかし、わかっているけど、すぐにできない……という人も多いですよね。そんな人のために、まずは日常で気をつけるべき「禁止ワード」を決めましょう。その禁止ワードは、次の「のぞき見2」で紹介しています。
のぞき見2 「今日から"4Dワード"を禁止する」
「でも」「だって」「どうせ」「ダメ」
これら4Dワードを、よく口にする人は嫌われます。
特に気をつけたいのは「でも」。
「◯◯が好き」と言ったそばから、「でも、あれは、こういうところがダメだよね」などと言われて、いい気持ちになる人はいません。『人は話し方が9割』(すばる舎)永松茂久
本書の【3章 人に嫌われない話し方】に書いてある引用です。この「4Dワード」を私たちは日常でよく使っているのです。油断すると「でも◯◯だよね」という言葉が喉から出かけるのです。
相手に好かれる話し方を身につける前に、相手に嫌われない話し方を知ることが大切です。
あなたのことを否定する人には、あなたは心を開けなかったのではないですか?

と相談したときに「でも◯◯でしょ」「だって◯◯じゃん」「どうせ◯◯だったんでしょ」「それはダメでしょ」と返された相手に、もう一度相談しようとは思えません。
過去にあなたが言われて傷ついた、相手の「言葉」や「態度」は反面教師で今こそ活かせるチャンスです。「4Dワード」以外でも、あなたが嫌な思いをさせられた言葉を禁止ワードに追加しましょう。
禁止ワードを封印することで、相手に嫌われる話し方も封印できるのです。
【『究極のリーダーシップ』 書籍情報】
読みやすさ |
|
||
---|---|---|---|
ページ数 | 219ページ | ||
本の特徴 | ・初心者にもオススメ ・全4章にわかれている ・イラストがわかりやすい ・話し方の秘訣を学べる ・文字が詰まっていない |
⬆️こんな人にオススメ⬆️
【この本もオススメ】
【まとめ】
✔︎ 話し方に必要なのは"コツ"
✔︎ 相手を否定せずに受け入れよう
✔︎ 「4Dワード」を封印しよう
当たり前ですが、人間以外の動物は「話し方」を学びません。
ネガティブに考えれば、「話せなければ会話で困ることはないのに……」と思うかもしれませんが「話すことで相手を幸せにできる」という見方もできます。
せっかく使える能力を持ち腐れにするのは、もったいないですよね。『人は話し方が9割』を読んで、人間だけが使える「話す」という能力を磨いてみましょう!!
⬇️CO-2Nの電子書籍⬇️
『不自由を選択してしまうあなたへ』
📚Kindleにて販売中📚
⬇️CO-2Nのnote⬇️
『宇宙一やさしい読書術』
📖一部無料公開中📖