やさしい書評『心を動かす無敵の文章術』千田琢哉

2020年4月27日更新!!

年間読書212冊のCO-2N(しおつん)が宇宙一やさしく本を解説!!

CO-2N イラスト

⬇️本日、解説する本はこちら⬇️

『心を動かす無敵の文章術』(マガジンハウス)
著者 千田琢哉

 

Amazon画像

こんな人にオススメです

・ 文章力がない人

・ 小さい頃から作文が苦手な人

・ TwitterなどのSNSでバズらせたい人

⬆️当てはまる方は、必見必読です⬆️

タイトル画像

【『心を動かす無敵の文章術』著者 千田琢哉 プロフィール】

千田琢哉(せんだ たくや)

[経歴]

・ 東北大学教育学部教育学科卒
・ 大学時代に10,000冊の本を読破!!
・ 日系損害保険会社本部
・ 大手経営コンサルティング会社を経て独立
・ 10,000人を超えるビジネスパーソンと関わる
・ 著書は167冊を超える(2020年2月時点)
・ 2019年だけで9冊の著書を出版

※ CO-2Nの推し著者

【『心を動かす無敵の文章術』結論!! 読むとどうなる!?】

文章の細かいルールなんて気にしない!! 気軽に文章と向き合う!!

こんな本を待っていた!!

世にある「文章術」の本は
「ビジネス文章」ばかり!!

そもそも文章の正しいルール
を覚えたところで、
正しい文章=良い文章
にならないのが文章の深いところで
ルールに縛られた途端に、
「こうしなきゃいけない」
「ああしなきゃいけない」
と、つまらない文章への
ステップを順調に上ってしまう……

文章書くのって、もっと自由で
気軽で良いんだぜ!!

お堅い文章ではなく、
人の心を動かす文章に
特化した文章術の本です!!

こういう本は、本当に少ないです!!
SNSで他人と差をつけたい人は
必見必読です!!

【『心を動かす無敵の文章術』引用解説】

※ ここからは引用解説です。

本の一部を抜粋しておりますので、
読みたくない方は「書籍情報」まで
飛ばしてください。

【引用①】悪口は悪口で返される

悪口は悪口で返される

こうして誰もが自分の文章を自由に発信できるようになった今だからこそ、
私はあえて警鐘を鳴らしておきたいことがある。
悪口で読者を増やすと、
いずれ悪口で自分が苦しめられるということだ。
SNSを見ていても明らかだが、
凡人が一気に読者を増やそうとすれば
悪口を書くのが一番手っ取り早い。

『心を動かす無敵の文章術』(マガジンハウス)
千田琢哉

当たり前のことかもしれない。

それでも、この引用を選んだのには
しっかりとした理由があります。

SNS界隈の「悪口」は
日に日にエスカレートしている
傾向にあるからです。

大袈裟ではなく、あなたの発信した
言葉は誰が見ているかわかりません。
フォロワーの数に関係なく
ちょっとしたことで世界中に
拡散されてしまいます。

そこから事件に発展するケースも
少なくありません。

その良い例が、
横浜DeNAベイスターズで活躍する
井納選手の妻に暴言を
吐いた匿名の投稿者が
慰謝料を請求された事件です。

⬇️詳しくは下記リンク⬇️

「嫁がブス」の書き込みに200万円の請求

匿名で名前を伏せていても
本気で探せば、身元は
バレてしまいます。

あなたの投稿があなた自身の
生活を追い込むリスクと
常に表裏一体であることを
理解しておく必要があるのです!!

【引用②】万人受けする文章を書こうとしない

万人受けする文章を書こうとしない

最近はブログやTwitterで文章を発信して世に訴える人が増えているが、その中から頭角を現す人にはある共通点がある。
万人受けするために媚びようという発想がないことだ。
誰かの魂を揺さぶる鋭い文章は、
他の誰かを傷つけたり怒らせたりする可能性もある。
あくまでもあなたは突き刺さる相手に向けてのみ、
淡々と文章を書き続ければいいのだ。

『心を動かす無敵の文章術』(マガジンハウス)
千田琢哉

これこそ、
多くのインフルエンサーが
実行している本質だ!!

インフルエンサーにアンチが生まれる
理由もここに隠されているかもしれません。

し・か・し!!

全員が共感できる内容は
身内の中でしかバズりません!!

これは私も実証済みですが、
誰も傷つかない文章は
多くの共感を生みますが
人の心を揺さぶる確率は低いのです。

映画も舞台も本も、
全員が共感できる感動よりも
賛否両論のある作品の方が
話題になります。

あなたの書く文章も
同じことが言えるのです!!

万人受けは誰も傷つかず
自分も傷つきませんが
それだけ心も動きません。

引用①とのバランスは非常に
難しいと思いますが、
このバランスを見極められる人が
絶妙な文章を発信する力を
持っていると言えるでしょう。

そんな絶妙な文章を書く
ためのコツも
『心を動かす無敵の文章術』
には書いてあります!!

バズらせたい人は
必読の書です!!

【『心を動かす無敵の文章術』書籍情報】

 

読みやすさ
適正レベル 初心者・中級者・上級者
本の特徴 ・ 全189ページ
・ 全5章に分かれている
・ 図やイラストはなし
・ 文章を書くマインドが中心
・ 今の時代に適応する内容
・ 行間、字数ともに読みやすい

(適正レベル)
初心者・・・月1〜3冊
中級者・・・月3〜6冊
上級者・・・月10冊以上

こんな人にオススメです

・ 文章力がない人

・ 小さい頃から作文が苦手な人

・ TwitterなどのSNSでバズらせたい人

【関連書籍・関連記事】

 

⬇️「文章術」の関連書籍⬇️

 

⬇️千田さんの本に関する別記事⬇️

 

【まとめ】

・ 自分の発言には責任を持とう!!

・ 共感だけの文章はバズらない!!

・ 『心を動かす無敵の文章術』を読もう!!

CO-2N イラスト

『心を動かす無敵の文章術』は
文章術を扱う本としては
かなり貴重な「心を動かす」に
特化している内容です!!

あなたがSNSなどで

上手くまとまった文章だね

と言われるのと……

魅力的で面白い文章だね!!

と言われるのでは、圧倒的に
後者の方が嬉しいですよね。

あなたにしか書けない文章を
引き出すためには「心を動かす文章」
を書く必要があるのです!!

『心を動かす無敵の文章術』

超オススメです!!!!

 

本と共にあれ ■

おすすめの記事