読書をする人が成功する3つの理由

なぜ読書をする人は成功するんだ!? その理由を教えてくれ!!

 

こんな悩みを解決します。

成功者は読書している

多くの人が言いますし、僕も同感です。でも、何で読書すると成功者になれるのか? 理由まで説明してくれる人はあまり出会ったことがありません。今日は、読書することでなぜ成功できるのか、解説していきます。

タイトル画像

【読書する人が成功する理由 結論!!】

読書をして「人生が変わった」という意見はたくさん聞くけれど「人生がダメになった」という人は1人もいない!!

先日、こんなツイートをしました。

Twitter画像

あなたの周りで読書をして人生がどん底に落ちてしまうほど不幸になった人はいますか?

読書に対して文句を言う人はいるかもしれませんが……

読書で不幸になる人はいない

これだけでも読書の力を実感できるのですが、もっと具体的に読書が成功につながる理由を解説します。人間は、理由がはっきりしないと行動できません。

今日は「成功する理由」を3つ紹介します。なかなか読書をはじめられないという人は、チェックしてみましょう。

【読書する人が成功する理由 BEST3】

⬇️成功する理由3選⬇️

1 成功例を知って「時短」できるから

2 「自分で考える力」が身につくから

3 物事の「本質」を知ることができるから

1 成功例を知って「時短」できるから

成功例を知って「時短」できるから

"成功例"を知れば近道ができる

本を書いている人は、何かの分野で成果を出している人が多いですよね。つまり、成功者です。成功者から成功例を教えてもらえるものが本なのです。

本を読まないということは成功までの道のりを自力で探さなくてはいけません。数学でいうと、計算式をつくるのに時間をかけている状態です。

本を読めば、成功例という計算式を知ることができます。あとは「答え」という結果を出すために全力を使えるのです。

読書しない=成功する方法で悩む

読書する=結果を出すことに集中できる

ということです。

いつまでも計算式をつくるのに時間をかけていては、時間がいくらあっても足りません。本を読むことは時間のムダだと思っている人は多いですが、本を読むことで結果を出すために効率よく時短できるのです。

2 「自分で考える力」が身につくから

「自分で考える力」が身につくから

考える力=問題を解決できる

上でも書いたように成功者の成功例を学ぶことで結果に全力を出せるのですが、必ずぶち当たる壁があります。それは……

著者と自分では置かれている環境が違う

という問題です。

どんなに成功例を真似したくても、環境の違いで真似できないことも当然でてきます。ここで……

環境が違うから自分にはムリだ……

と思ってしまうのは、二流の読書家です。一流の読書家は……

著者と環境は違うけれど、自分の環境でどうやって工夫できるかな?

このように考えられます。「家族」「仕事」「住居」「学歴」などが著者と違うのは当たり前のことです。違う環境の中で、どんな工夫ができるのか? 考えるクセを身につけましょう。

「プロ野球選手になるには、東京に住んでいないとダメ」なんてことはないですよね? プロや一流になるためには「自分で考える力」は絶対に必要です。読書をすれば、いやでも「自分で考える力」が身についてしまうのです。

3 物事の「本質」を知ることができるから

物事の「本質」を知ることができるから

常識を疑うと本質を知れる

本を読むと、その道のプロが常識をくつがえすようなことを書いてあるのを目にします。あなたが現実世界だけで知っている常識は、実は非常識だった……と気づくのです。

「成功者」と呼ばれる人は、他の人と違うことをしたから成功しています。自分が知っている常識でしか考えられない人は、いつまで経っても「その他大勢」の中で生きていくのです。

成功者って、みんな才能があるから・・・

こんな言葉を使っている人は、自分がやらないための言い訳をしているだけです。本の中には、成功者の本音が詰まっています。今まで自分が常識だと思っていたことを素直に非常識だったな・・・と受け入れて行動する人は成功者の仲間入りができるのです!!

【今の環境に満足していないなら「自己流」を捨てよう】

今の環境に満足していないなら「自己流」を捨てよう

今すぐ"自己流"を捨てる

あなたが、今の人生に満足していないのであれば"自己流"をさっさと捨てましょう。自己流で結果が出ていないことを認められなければ、成長は先延ばしになります。

成功するための方法は本の中にたくさん書いてあります。人の意見に耳を傾けることで人生は変わりはじめるのです。成功者の多くが本を読むのは……

「変わり続けること」を意識している

からです。一つの考え方にこだわらず、時代の変化とともに自分自身も変化していく姿勢が成功者の考え方と言えるのです。

【まとめ】

・ 成功者の成功例を真似してみよう

・ 自分の頭で考えるクセを身につけよう

・ 常識を疑って本質を学ぼう

CO-2N イラスト

本を読むだけで、成功者へ近づけることがわかりましたか?

自分は本を読まなくても成功できましたよ?

という人もいますが、本を読んでいたらもっと早く成功できたのにな・・・と感じます。読まない言い訳を考えるより、さっさと本を読みはじめた方が時間のムダはなくなります。どうやったら成功できるのか?

まずは本を読みましょう。

⬇️CO-2Nの電子書籍⬇️

『不自由を選択してしまうあなたへ』
📚Kindleにて販売中📚

⬇️CO-2Nのnote⬇️

『宇宙一やさしい読書術』
📖一部無料公開中📖

おすすめの記事