
2020年3月8日更新!!
今日の1冊は……
『たった2分で、自分を磨く。』(学研プラス)
著者 千田琢哉
・ 自分磨きをしたい
・ いい男、いい女になりたい
・ 自分を支えてくれる言葉に出会いたい
⬆️に当てはまる方は、必見必読です!!
目次
【著者 千田琢哉 プロフィール】
千田琢哉(せんだ たくや)
[経歴]
・ 東北大学教育学部教育学科卒
・ 大学時代に10,000冊の本を読破!!
・ 日系損害保険会社本部
・ 大手経営コンサルティング会社を経て独立
・ 10,000人を超えるビジネスパーソンと関わる
・ 著書は167冊を超える(2020年2月現在)
・ 2019年だけで9冊の著書を出版
※ CO-2Nの推し著者
【『たった2分で、自分を磨く。』 結論】
私が千田さんのファンになった理由はただ1つ……
書いてあることの「再現性」が高いことです。
千田さんのプロフィールを見てもわかる通り、
年間9冊の本を出版していて、
累計では167冊を超える本を、
世の中に出している……
普通に考えたら「真似できない」
と思うのが当然でしょう。
しかし、千田さんの書く言葉は
「明日から使える」ものばかりなのです!!
『たった2分で、自分を磨く。』は
タイトル通り、自分を磨き上げる方法
が書かれています。
「自分は凡人だから……」
というマインドでは、いつまで経っても
凡人を抜け出すことはできません。
一流の考え方は、凡人でも真似できるのです。
その考え方を身につけて、あなたも凡人から脱出しましょう。
【自分の才能に気がつく人とは?】
自分の才能を見つけやすい人は、
他人の才能を見つけようとする人だ。他人の才能を見つけようとする姿勢は、他人の長所を見つけようとする姿勢に他ならない。
たえず他人の長所を見つけ続けているうち、いつしか自分の長所にも気づきやすくなる。
また、長所を見つけようとする真摯な姿勢は相手にも伝わるから、相手からもあなたの長所を見つけてもらいやすくなる。『たった2分で、自分を磨く。』(学研プラス) 千田琢哉
過去に、他人の短所ばかりを指摘している人で、
周りから尊敬される人はいたでしょうか?
人の悪口を言っていて、のし上がれた人がいても、
その人の黄金時代は5年も続かないでしょう。
人はいつでも「Give & Take」で生きています。
相手がしてくれたことに対して、
「私もお返しがしたい」と思うのです。

と言われたら、あなたはどんな気持ちになるでしょう?
「嬉しい」という感情はもちろんのこと
「もっと頑張ろう!!」「また褒められたい」
という気持ちが湧き上がり、やる気が上がるのです。
「認めてくれた」という気持ちから、
普段よりも、言ってくれた相手が
いい印象に見えることもあるかもしれませんね。
これを、あなたが相手を褒める側になれば、
相手だってあなたと同じような気持ちになるのです。
相手を批判していては、プラスの効果はありません。
叱るときでも、「相手の良いところを褒めてから指摘する」
という方法を使うだけで、相手からの印象は大きく変わります。
相手を褒める人は、自分が褒めてもらえる権利を
知らないうちに獲得しているのです。
【他人に嫉妬する人は間違った努力をしている証】
正しい努力をしている人は、
他人の成功に嫉妬しない。嫉妬しないどころか、他人の成功に対して心から拍手を送ることができる。
それは自分もいずれ努力が報われるとを知っているからだ。
自分の努力が報われると知っている人は、他人の成功に嫉妬する必要などはないのだ。『たった2分で、自分を磨く。』(学研プラス) 千田琢哉

自分に自信のない人は、他人に嫉妬します。
そして、いつでも「人のせい」にしてしまうのです。
正しい努力をしている人が戦っているのは、
「他人ではなく、自分」なのです。

と思っている人は、戦う相手を勘違いしています。
これでは、千田さんの言う「心から拍手を送る」は
できそうにありませんよね?
自分も、他人に嫉妬されるような過去が
必ずあったはずです。
そのときに拍手をしてくれた人たちを
思い出してみましょう。
自分の努力不足を他人のせいにすることは
客観的に見て、情けないことだとわかるでしょう。
本当に戦うべき相手は誰なのか?
常に頭の中にこの言葉を投げかけていれば、
他人に嫉妬して、人のせいにすることは
なくなるのです。
【書籍紹介】
評価 |
|
||
---|---|---|---|
読みやすさ |
|
||
本の特徴 | ・ 全210ページ ・ 全7章にわかれている ・ 63の項目で1つの解説が簡潔 ・ 項目ごとに「極意」というポイントがある ・ 読書初心者にオススメ |
・ 自分磨きをしたい
・ いい男、いい女になりたい
・ 自分を支えてくれる言葉に出会いたい
【まとめ】
・ 相手を褒めると、自分に返ってくる
・ 本当に戦うべき相手を考えよう
・ 『たった2分で、自分を磨く。』を読もう!!
「言葉」を知らない人は、
壁にぶつかったときに、もがき続けます。
しかし、多くの「言葉」を知っている人は、
「言葉」に支えられ、正しい解決方法を
見つけることができます。
いつも同じようなことで悩んでいる人……
あなたの近くにいませんか?
『たった2分で、自分を磨く。』には、
あなたを支えてくれる「言葉」が詰まっています。
自分を磨くためには「言葉」が必要です。
たくさんの「言葉」に出会い、
明日からの生活を充実させるためにも
『たった2分で、自分を磨く。』を
手に取ってみましょう。